モーニングコート


語源はその名の通り「good morning ~グッドモーニング~」”昼間の正礼装“です。
1800年代初頭、ヨーロッパではスーツの起源とされる「フロックコート」という丈の長いコートにベスト、グレーのスラックスを合わせたものが外出着として用いられていました。
フロックコートを着たまま馬に跨ろうとした時、前の長い裾が邪魔になることから、前裾を大きく斜めにカットして来れるようになりました。イギリスでは今でも「カッタウェイコート」と呼ばれることもあります。
1800年代初頭、ヨーロッパではスーツの起源とされる「フロックコート」という丈の長いコートにベスト、グレーのスラックスを合わせたものが外出着として用いられていました。
フロックコートを着たまま馬に跨ろうとした時、前の長い裾が邪魔になることから、前裾を大きく斜めにカットして来れるようになりました。イギリスでは今でも「カッタウェイコート」と呼ばれることもあります。
モーニングコート着用の場面
■ 昼間の格式高い結婚式及び披露宴での、新郎をはじめ主賓や新郎新婦のお父様
■ 入学式や卒業式などでの教職員
■ 皇室主催の園遊会や叙勲の授賞式に出席の方
■ 葬儀及び告別式での喪主や近親者、また大きな規模の告別式の参列者
ジャケット | 型は1つボタンのピークドラペル、フロントはウェストから裾にかけて曲線的に大きくカットされている。(カッタウェイ) | ![]() |
---|---|---|
ベスト | ジャケットと共布かグレーまたはアイボリーで、シングルかダブル。 慶事では、共布のベストに限り、取り外しが可能な白襟を付ける。 |
|
スラックス | 裾はシングル、後ろを長く斜めにカットしたモーニングカット。 | |
シャツ | 白無地でレギュラーカラーまたはウィングカラーで、ダブルカフスが基本だが、シングルカフスでも可。 | ![]() |
タイ |
シルバータイ: カフス:ゴールドまたはシルバーの台に、真珠・白蝶貝等の白石 |
![]() |
靴 | 黒のキッドやカーフのストレートチップ。 | ![]() |
アクセサリー | サスペンダー:白黒の縞。 チーフ:白で麻素材のものをスリーピークにして。 手袋:グレーの鹿革が正式。一般的には白手袋で。 ソックス:白黒の縞が基本。または黒無地で。 |
![]() |