いやはや、涼しくなったり暑くなったり
まっことイソガシイゼヨ!!(昨日のせごドンに影響されて)
と、まあ、朝晩は鈴虫の鳴き声が心地よくなってきましたが。
昨日は何となく走ってたら、あ、あの山
高校時代によく走りこみしてた庚申山です。
あの山の階段をさながらどMの如く上ったり下りたりしたマシタ。
戦国時代、秀吉の高松城水責めの際は毛利元就の二男
毛利家の両川である吉川元春さんが最前線で陣を敷いた山です。
ちなみに両川のもう一人、小早川隆景さんは庄学区の人は良く知る日差山に陣を敷きました。
よくみるとさらに稲穂が大きくなっとります。
で、こっちも高校時代、どMの的でした造山古墳。
この古墳の周りを3週くらい走って往復してましたね。
今思うと、あんまり意味のない練習~w
と、ここが私の通勤コースである吉備路サイクリングロードです。
車が走らないからメッサ安全。
夜は街灯がないからメッサ真っ暗~w
総社市中央 オーダースーツ専門店 ガルディ総社店
コメント
コメントする